-
-
【PHP Laravel 10】.MP4/.MOVファイルの撮影日時をlaravel-getid3で取得した話。
コトの発端 ファイルの作成日時や更新日時が撮影日時と異なる場合があった。 ファイルの作成日時や更新日時ではなく、メディアの作成日時(おそらくタグデータまたはメタデータ)を取得したいと考えた。 作成日時 ...
-
-
【Laravel 10】Auth::attempt実行時にvalidateCredentials()にてTypeErrorが発生する。自作Userモデル関連。
2024/3/31 Laravel, トラブルシューティング
コトの発端 認証を自分で組んでたら、Auth::attempt実行時にTypeErrorエラーが発生した。 エラー内容 Illuminate\Auth\EloquentUserProvider::va ...
-
-
【Stable Diffusion】RTX3090でkohya_ssのLoRAやDreamboothの学習を行うと熱でブラックアウトする問題を解決した話
2024/1/12 Dreambooth, GPU, Kohya_ss, LoRA, Stable Diffusion, トラブルシューティング, 生成AI
コトの発端 Stable Diffusionのモデルを追加学習してたけどRTX3080の10GB版だとメモリが足りなかった。 RTX4090が高すぎたので10万円を切ってた中古のRTX3090を買って ...
-
-
自前のGit環境にて、コマンドからリモートリポジトリを新規作成する方法
コトの発端 下記のように存在しないリモートリポジトリにpushしても自動作成してくれない。。。クライアントからリモートリポジトリを作れたら楽そう。 # まだ存在しない新しいリモートリポジトリを指定して ...
-
-
ログインしている人にだけCSVファイルや動画などのメディアを返すPHPページを作った話。
2022/10/29 PHP, セキュリティ, ディレクトリトラバーサル
コトの発端 ログインしている人だけが見られるページとかはよくあるけど、画像とかをドキュメントルートに置いているとログインしてなくても見られちゃうよね。 概要 ログイン認証が必要なPHPファイルを作成し ...
-
-
absoluteを指定したブロック要素を中央に配置する方法。始点がずれる現象を解説。CSS, WEBデザイン。
2022/9/5 CSS, HTML, トラブルシューティング
コトの発端 スタイルシートにて、positionにabsoluteを指定したブロック要素を丸ごと中央揃えしたいときあるよね。 ブロック要素に対してtext-align:centerは効かないから、in ...
-
-
Chart.jsで2次元配列のデータを表示する方法。配列を入れ替えてから表示する方法も。Javascript, Chart.js。
2022/9/4 Chart.js
コトの発端 グラフで表示したいデータって、だいたい時系列と項目を持っている二次元配列だよね。 備忘録として、2次元配列のデータをグラフに表示するシンプルな例を作ってみたよ。 やり方1(配列の行と列を入 ...
-
-
DateTime型にて、タイムスタンプ値で時刻を変更または設定する方法。PHP。
コトの発端 初期化後にタイムスタンプ値で時刻を設定したいときもあるよね。 やり方 setTimestampメソッドにて、タイムスタンプ値を整数型で渡そう。 サンプルソース <?php //現在時 ...
-
-
タイムスタンプ値でDateTime型を初期化する方法。PHP。
2022/9/4 DateTime
コトの発端 たまにはタイムスタンプ値を指定してDateTime型を初期化したいよね。 やり方 タイムスタンプ値の先頭に@マークを付けた文字列をDateTimeのコンストラクタに渡してあげると、指定した ...
-
-
DateTime型にミリ秒を加算する方法。【PHP】
2022/9/4 DateTime, milliseconds
コトの発端 IoTとか、センサーとかを使用する場合とかだと、ミリ秒を扱いたいよね。 やり方 DateTimeクラスのmodifyにて、millisecondsを指定するとミリ秒単位の加算ができるよ。 ...
-
-
Leaflet地図に丸形のマーカーを配置する方法。Javascript, OpenStreetMap
2022/9/4 Leaflet, OpenStreetMap
コトの発端 地図上に座標指定でマーカーを配置するとき、場合によってはデフォルトのマーカーだと、大きすぎたり、デザイン面で使いづらいことがあるよね。 現在地情報とは別に「しるし」をLeaflet地図につ ...
-
-
PHPからJavascriptへの値渡しをJSONですっきりさせた話
コトの発端 Javascriptにサーバサイドで生成した値を組み込むとき、何度も<?php print $data; ?>するのダサくない? PHPにて生成したデータはまとめてJSON形式で書き ...
-
-
Leafletでマーカーを移動させる方法。オブジェクトの取得と座標指定。Javascript, OpenStreetMap.
2022/8/28 Leaflet, OpenStreetMap
コトの発端 Leafletの地図で遊んでた時の話。 カーナビっぽいアプリを作るときにマーカー移動させたいよね。 setLatLngを使用する簡単な方法 markerのオブジェクトを取得して、setLa ...
-
-
【WP REST API】タグが存在しない場合にはタグの新規登録とIDの発行を行い、タグが存在する場合にはそのIDを返すだけの関数をPythonで作った話。WordPress REST API, Python.
2022/3/30 Python, WordPress, WP REST API
コトの発端 WordPressのREST APIを使用することで外部から記事が投稿できたら便利だよね。 しかし、記事へをタグを登録するためには、タグIDを指定して投稿する必要があるとのこと。 タグはそ ...
-
-
アクティビティ終了時にleaked ServiceConnectionのエラーが発生する。Kotlin, Android Studio.
2022/1/4 Android Studio, Kotlin, トラブルシューティング
コトの発端 アクティビティからバインドサービスを呼び出して使ってたら、アクティビティ終了時に「leaked ServiceConnection」のエラーがコンソールに出力されていた。(アクティビティ終 ...